第835回 「幸せな時間と学びの時間」
1月26日
知らなかったのですが、私は今年本厄のようです。たまたまお正月に神社のチラシを見ると、主人と長女は昨年が本厄だった(!)つまり後厄の年らしく。「これはみんなでお払いに行った方がいいよねえ」と言っていたのですが…。
次の日曜日のお昼過ぎ、83歳の母から「自転車同士の事故に遭った」との連絡が。近くに住む知人の方が警察を呼んで下さり、事故処理をしてもらいました。母を病院に連れて行って頭のCTを撮ってもらいましたが、何事もなく一安心。
その夜、近くに住む妹から連絡が。インフルエンザになって、38度過ぎの熱が出て倒れているとのこと。急いで家にあった経口補水液を数本持って行きました。ウイルス感染を防ぐためドアに袋をかけて帰り、その後23時まで開いているスーパーでお粥やプリンなど食べやすそうなものを買い、届けました。
翌日、母が脇腹が痛くなったとCTの検査をしてみると、あばら骨が折れていることが発覚。まあ、この程度で済んだんだからと気を取り直したのですが、検査費用が「3万8千円です」と言われビックリ!会計は事故処理扱いをして頂くことに。
この後連日、市役所・警察・相手方との交渉・病院などの事故処理と、妹に病人食を持って行ったり仕事したり…タフな私もさすがに参りそうになりました。通常の車同士の事故はほとんど保険会社に頼めますが、今回は自転車同士の事故なので山のような保険請求のための書類も、すべて自分で対応しなければなりません。保険会社のありがたみが身に沁みました。
助かったのは、自転車同士の事故でも警察を呼んでいたこと。事故を物損にするか人身にするかで悩みましたが、警察や保険の手続きは難航しなくてすみました。もし自分だったら、自転車同士の事故でその時にケガがわからなければ、警察は呼んでいなかったと思います。みなさ~ん、自転車同士の事故でも、警察に連絡しておいた方が良いですよ!
さて、妹も無事治り、家族みんなで神社にお払いにも出かけました。
母はコルセットをしていますが寝込むわけでもなく、また出かけています。「これくらい、どうってことない‼️」という83歳の気概は見事で、スーパーでも重い荷物を持とうとしてあわてて止めるはめに。なんてタフ!あの人、ジャック・バウアーの親戚かしらん。(笑)
ところで、人生には「幸せな時間」と「学びの時間」があるそうです。
今回のことで私は何を学ぶべきだったのでしょうか?
突然の複数のトラブル対応というのは、自分の苦手な分野の学びをしているのかなあと。最近、マルチタスク(複数の処理)がホントに苦手になってるなあ、と感じていたので。ひょっとしたら厄年というのはこれまでの学びの総決算なのかもしれないと思いました。
でも多分、またこれでレジリエンス(逆境から立ち直る力)は高くなるはず♪♪
今年はポイント3倍期間だと思うので、だいぶポイントがたまるのでは。(笑)