第874回 「受難の神無月」

10月26日

令和元年の10月は、記録に残る災害や悲しみの 月となりました。
昨日も前線と台風の影響で大荒れの天気が東日本に移り、千葉県や福島県で台風19号の被害に追い打ちをかけています。どうか一日も早く、被害にあわれた方々が早く元の生活に戻れますようにと祈るばかりです。

それとは比べものにはなりませんが、このひと月は私にとっても かなりしんどい時期でした。季節の変わり目に長女の喘息が出るのはよくあることですが、どんどんひどくなってデイを休み続け「このままでは入院か」とハラハラした日々が続いたことで、私まで疲れから喘息を発症。咳と腰痛がひどくなり不眠が続き、久しぶりに軽い心臓発作まで起きてしまいました。

一番困るのは、仕事の時に声が出なくなってしまうことです。大きな会場では頼めばマイクを準備して頂けるため なんとか乗り切れていたのですが、少人数用のアットホームな会場ではマイクがないため、1日7時間の交流分析講座の仕事は悩みの種でした。

ふと思い出したのが、小型スピーカーとピンマイクのセットのこと。
もう6年ほど前ですが、交流分析の講座で講師仲間Aさんの声が小さく受講者の方から「聞こえない」と不満が出たことがあり、その解決策として講師何人かでお金を出し合って購入した物です。

早速、大事に保管してくれていたBさんに連絡してお持ち頂き、そのお陰で声帯に過剰な負担をかけることなく無事7時間を乗り切ることができ、心から安堵しました。やはり、持つべきものは友人です!

それにしても、年齢と共に何かアクシデントが起こると冬場に声が出なくなることが起きるのは、困ったものです。無理に声を出した講師の友人が、声帯に傷がつきハスキーボイスになってしまったということも聞いているので、何か声帯に良いことをしなければと漠然と思っています。少なくても、喉に負担をかけないものを、と調べるとNGなのが

・唐辛子やコショウなど、辛いもの (キムチ鍋も避けなきゃ)
・そばやうどんの出汁(ダシ)
・オレンジジュース、お茶、特にウーロン茶

うう、そういえば昨日香川に出張でうどんを食べた時、つい少しだけおつゆも飲んじゃいました。喉の水分を取られるらしいです。ウーロン茶も宴会の時によく飲みますが、喉の粘膜を落としてしまうとか。常温の水が一番だそう。

これからは心して、喉の調子を整えていこうと決意しています。