|
ガソリンの価格上昇が止まりません。レギュラーガソリンの平均価格は、6月2日の時点で1リットル当たり全国平均171・9円と、ついに170円台を突破してしまいました。「あんまり高いき、車からバイクに換えた」という声もちらほら聞きます。
|
 |
ガソリン価格の比較サイトを見ていると、レギュラーガソリン価格はピーク時より、少し下がったようです。あるサイトによれば8日午後10時現在 全国平均は、164.5円。高知県は、平均162.6円だそうです。
もっとも、そういうサイトもいくつかあって数値は少し違っていたりするのですが、買うには十分参考になります。ちなみに安値上位3店のガソリンスタンドの石油会社はバラバラでした。各店舗がそれぞれ懸命に努力している、ということなのでしょう。
|
|
サイトを見ていて思わぬ発見もありました。意外に、家のすぐ近くのガソリンスタンドが安かったのです。知らなかった・・・。
(ここに出ているのは今朝の価格で、夕方には2円下がっていました。) |
 |
その一方、新たに閉鎖されているガソリンスタンドも見かけました。店舗側にとっては、今回のガソリン高騰はまさに死活問題だと思います。
「石油は価格設定ができない。慈善事業でないとやれない時代」と、事業を撤退した店は少なくありません。 |
 |
その中で、異業種に進出して見事に成功を収めた所があります。「7(セブン)デイズ・ホテル」。おしゃれなのに低価格で全国に知られ、「世界のホテル100選」に、高知から「ウトコ
ディープシーテラピーセンター&ホテル」と共に選ばれたホテルです。
(ウトコはウイークリーN
第265回参照) |
 |
ここは元、50年続いたガソリンスタンドだったそうなのです。以前経営者の方のお話を伺ったことがあるのですが、ご見識の高さがブランドを短期間で築けた要因とお見受けしました。
ここについても、またいつかそのうちご紹介しましょう。 |
|