|
新年度になり、何かとバタバタで多忙な日々を送っています。
まあこの時期にヒマでもいけないので、ありがたいことなのですが、 結構体力の限界に挑戦しているような日々だったりもします。(笑)
そこでこの時期に、私に元気をくれたり、癒してくれるものをピックアップしてみました。
|
 |
これは香川県の坂出グランドホテルの朝食バイキングです。毎年、私の新年度はここから始まります。
ご覧下さい、おうどんがあるでしょう?香川のバイキングにはうどんが欠かせないのです。これが実にあっさりとしていて、おいしくて、朝からお代わりできそう。 |

|
その他に嬉しいのは、ここにはオムレツの料理人がいること。最近は朝食バイキングも合理化で、卵焼きを置いているだけというホテルも多いのですが、ここは違います。中はトローリ、というプロのオムレツの技に、朝から「おいしーい」と元気を頂きます。 |
 |
研修会場の一隅にある、見事なお花。毎年、この花の前で研修のビデオ撮影をするのですが、お迎えくださる側の心づかいを感じられます。私の心も、ふんわりします。
|

|
こちらは高知工科大学の講堂から見える桜です。上の桜並木もそうですが、入学式の頃は、窓一面が一幅の絵のようで見事です。今年は公立大学法人化して、例年より多い519人が、新入生として迎えられました。 |
 |
桜吹雪の似合う風景も大好きです。ここは桜の名所ではないのですが、以前来た時に流れていた井上陽水のジャズ版「最後のニュース」が、桜の散るさまに
これ以上ないほどピッタリ合っていて、春の一番好きな景色になりました。(選曲がちょっとマニアックですね…。)
今年はこの景色、間に合うかなぁ。
|
 |
しかし、何と言っても私を一番元気づけてくれるのは「人」です。
弊社スタッフの中村にとっては、一日研修で座り続けるのは身体的にものすごくハードなことです。昼休みには背骨の負担を減らすため、ストレッチをしたり、人知れず努力をしています。
そういう姿を見ていると、(頑張ってくれてありがとう。私も頑張らなきゃ!)と思うのです。 |
 |
そしてもちろん、新入社員研修で出会った、初々しい新人さん達!何事にも一生懸命チャレンジし熱心に学ぶ様子は、さすが厳しい就職戦線をくぐってきた優秀な人材だけあります。 |
 |
研修初日の不安そうな表情が、仲間たちと共にどんどん笑顔に変わっていくのを見ていると、こちらも本当に嬉しくなります。やはり、笑顔が一番!
さあー、新人さんたちに負けないように、今週も頑張らなくっちゃ!!(笑) |
|