|
(中村 覚) |
|
石橋を叩いて渡る、 叩いても渡らない、
気にもかけない。生活の色んな場面でこれらを使い分けているように思います。 私は 「食」 に関して、石橋は叩いても渡っていないような気がします。
今まで食べておいしいとわかっている物をみすみす逃してまで、新しい物を食べるのはちょっと危険?
いや厳密に言うと、メニューを見て注文する時こそ この気持ちが強く出ます。 |
でも、いざ目の前に出てきた品を「ちょっと、試しに
食べてみないか?」と言われると「じゃぁ ちょっと・・・」と友人の注文した物を失敬します。この時には食べる気になります。
既に姿を表し、見てくれから察するに それほど悪いヤツではないと判断できるからです。
新しい食べ物には消極的な私ですが、コラムを書くため たまには食べたことのない物にもトライせねば。
|
|
先日、仕事の帰りに香南市 夜須町にある廣末屋に初めて立ち寄りました。東に向けて国道55号線を走り、夜須駅の手前にある信号を左折、それから2kmほど直進すれば右側にあります。
|
|
時間は正午 手前、 お腹の空きどころも良い塩梅です。
メニューを見ると、最初に飛び込んできたのは 「もだん焼き」。 あなたなら信頼できる!
しかし 今回はせっかくなので取材を兼ねて「少しでも珍しい物を」 ということで、私は「中日(ちゅうにち)」400円、筒井は「ニラ塩焼きそば」600円を注文しました。 |
実はここに来たのは
この二品が目的。どちらも香南市が発祥のご当地グルメです。
中日とは麺が「中華そば」 で、 スープが「うどん」といったちょっと変わった食べ物です。
中華そばの「中」と日本のうどんの「日」で、「中日」という名前になったとか。
私はもともとラーメンが好きなので、安全策の意味で中日を選びました。
|
|
早速、広い鉄板の上で
ニラ塩焼きそばの豚肉、イカ、人参、麺が炒められ〜、まあ ここまでは普通の焼きそばです。
ところがこれにグワッと大量のニラが乗せられます。家庭でこれほどの量を使うことはあまりないかと、しかもこれで一人前!麺の黄色がニラの緑に埋まりました。 |
|
数分後、アッツ熱の鉄板に乗せられて、はい
どうぞ!
|
|
時を同じくして厨房から中日も運ばれて来ました。
(写真は大盛りの550円です)
はたして、どんな味なのか?食べ比べてみました。 |
|
結果から言うと、中日はあっさりとした味で、食に対して冒険心のない私にピッタリ(?)のあっさり味。
ところが、一方のニラ塩焼きそばは、天下一品!
|
|
「(自分も) こっちを注文しておけば良かった!」と野菜嫌いを後悔しました。
ニラって、こんなにも おいしかったっけ? とにかく大量のニラ、ニラ、ニラ。 ニラが多すぎて、しっかり一人前
入っている麺が少なく見えます。 箸でつまんだら ニラ。
そう言えば香南市は、ニラの生産が日本一なんです。 |
おいしそうに食べている筒井が、
「ニラは繊維が多いから 奥歯ですり潰しながらよく噛んで食べるので 結果として 満腹中枢も刺激され、
これは食育にも良い!」と。
確かに最近の子供は噛んで食べないと聞きます。見た目も食べ方も健康的だと大絶賛。半分ぐらい食べたら、レモンをかけて食べるようにと教えてもらったので、そうしてみました。塩味のベースにレモンの爽やかさが加わり
旨さが増します。「起承転結の『転』を迎えた気分♪」と、ご機嫌な様子。「たくさん食べても、後口はあっさりなのが不思議」だそうです。
|
|
ところで、ふんだんに入ってる
このニラ、店主さんにお聞きすると 一人前に3束弱使っているとのこと。「歯がだれるろう (笑)」とおっしゃっていました。
( 「だれる」とは「疲れる」の意味。)
|
|
食べ終わった頃、これは風邪の引き始めに食べたら効果てきめんだという話になりました。
確かに・・・。
というわけで、ニラ塩焼きそばばかりが印象に残る結果となりました。
今度来た時は絶対注文するぞ!
|
|
ちなみに、ニラの効用を簡単にご紹介します。
昔から薬用植物として知られています。血液循環を促進し身体を温めるので、貧血や冷え性の方に。そして胃腸の働きを整える作用もあるので、腹痛、下痢、便秘の方にもどうぞ。
|
廣末屋
高知県香南市夜須町上夜須182−1
|
|