クレーム対応力研修、リーダーシップ研修、レジリエンス向上研修、リラクゼーション講座など
NLPやポジティブ心理学のエッセンスを入れ、よりよい人間関係力を育成します。
「コミュニケーションの質が人生の質を左右する」アンソニー・ロビンズ
クレーム対応力研修の一例
| 研修内容 | 時間 |
|---|---|
| 1.クレーム応対の基本 | 1 |
| 2.クレーム対応のポイント | 1 |
| 3.表現のワーク | 0.5 |
| 4.組織としてのクレーム対応 | 0.5 |
|
5.クレーム対応での表現 6.クレーム対応に効果的なコミュニケーション法 |
1 |
| 7.感情的なお客さまへの対応 | 1 |
| 8.悪い事例 | 0.5 |
| 9.ケース・スタディー | 1.5 |
| 合計 | 7 |
接遇リーダー養成講座・2日間の一例
| 研修内容 | 時間 |
|---|---|
| 1.接遇リーダーとして | 1.5 |
| 2.言葉遣いや表現方法を考える | 2 |
| 3.傾聴 | 1.5 |
| 4.電話応対ブラッシュアップ | 2 |
| 5.コミュニケーショントレーニング | 1 |
| 6.クレーム・マネジメント | 1 |
| 7.自分たちにとって「最高の接遇」とは | 1 |
| 8.事例研究 | 1.5 |
| 9.自分の接遇行動目標を立てる | 0.5 |
| 合計 | 12 |
各研修プログラムの詳細はこちらです。
接遇/マナー研修 コミュニケーション向上研修 課題解決研修 LABプロファイル®プラクティショナー認定コース/交流分析 初級講座